2025/06/12 New Books!

写真やアート関連の洋書が入荷いたしました。
洋書と聞くと、つい「インテリアとして飾るだけ」というイメージを抱きがちですが、私自身もかつてはその一人で、おしゃれだからという理由だけで集めていました(もちろん、それも素敵な楽しみ方だと思います)。表紙に惹かれて手に取った一冊を調べてみると、思いがけず知っているアーティストの作品や家具が載っていたりして、今ではインテリアとしてだけでなく、アートや写真そのものを好きになるきっかけにもなっています。
今回はその中でも、特におすすめの3冊をご紹介します。

Delhomme

ARTISTS' INSTAGRAMS by Jean-Philippe Delhomme
「もし現代アートの巨匠たちがインスタグラムを使っていたら?」という想像から生まれた、風刺的なアートブック。ピカソがジョルジュ・ブラックとフォロワー数を競ったり、モンドリアンがイケアのキッチンを塗装したり、ゴーギャンがポリネシアでの旅の写真に「#FOMO」とタグをつけたり──ありえないけれど、どこかリアル。現代のSNS文化や価値観を、ユーモアとともに描いた一冊です。

Dieter Rams

THE COMPLETE WORKS by Dieter Rams
インテリア好きにはおなじみの、ドイツ人インダストリアルデザイナー、ディーター・ラムスの作品集。約60年にわたり手がけた全プロダクトを網羅しており、彼の哲学や美学が詰まった一冊です。そのデザインは、見た目や触感、機能のあり方を再定義し、世界中のプロダクトデザインに大きな影響を与えてきました。

Rooms Studio

ROOMS STUDIO by Rooms Studio
ジョージアの首都トビリシを拠点とする女性デュオ、ナタ・ジャンベリッゼとケティ・トローライアによるRooms Studioの初作品集。2007年の設立以来、家具や照明、空間設計など多岐にわたる活動を展開してきた彼女たちの世界を、124ページのビジュアルで紹介。色彩や素材、空間構成を通して、伝統とモダニズム、日常と神話が交差する独自の美学が表現されています。ジョージアの風土に根ざした創作に、フェミニズム的視点や詩的な語り口が重なり、静かで力強い印象を残します。

store

その他も初心者さんでも楽しめるセレクトを心がけていますので是非店頭でもゆっくりご覧ください。

取り扱い店
オンラインショップ
千駄ヶ谷店