清里現代美術館アーカイブブック出版プロジェクトの第2巻『フルクサス アンド イッズ サラウンディングス』。1990年に山梨・清里に開館し、2014年に閉館した同館の資料をまとめる初の試みです。本巻では、所蔵コレクションの中から「フルクサス」とその周辺の出版物を中心に紹介。判型と装丁を一新し、ユニークな造本で刊行された貴重なアーカイブブックです。
ページ数:248ページ
サイズ:12.5×22cm (hardcover)
・店頭にて展示しているため美品のご指定は承りかねます。
清里現代美術館は、山梨県清里に1990年に開館し、2014年に閉館した私立の現代美術館です。戦後最大の芸術家と称されるヨーゼフ・ボイスの作品・資料を国内随一の規模で所蔵し、他にもアーノルフ・ライナー、1960年代の国際的芸術運動「フルクサス」関連の作品、さらには20世紀最高の前衛作曲家ジョン・ケージの作品や資料を展示していました。