
2023.01.24. IYÉ
Made in Japanにこだわり、厳選された素材で製作されたIYÉのご紹介です。 About IYÉ 個人の心や身体に焦点を当てた、いわば自分の中のサステナビリティ。改めて自分自身の内面と向き合い、自分を知り、認め、心地よさを追求する。 そしてその先にある大切な家族や友人、社会や日常を取...
Read moreFree shipping over ¥16,500 (Japan only)
韓国・ソウルからSEOSEWのルームシューズが再入荷いたしました。人工ファー生地を使用したルームシューズは左右パターン違いの独創的なデザインが特徴です。 About SEOSEW 2020年にスタートした韓国のルームウェアブランド。衣食住の中の『衣』を作る上で欠かせない糸という存在を使用し...
Read moreStudio Arhojよりたくさんのカップが入荷いたしました。まだまだ寒い日が続きますが、Studio Arhojの明るいカラーのカップでひと足先に春を感じませんか。 item : Sip Cup ¥3,740 小ぶりなシップカップはエスプレッソや抹茶などを飲んだり、カップとしてお使いい...
Read more当店でもファンの多いStudio Arhojから新商品のオブジェ、Blobがたくさん入荷しました。アーホイらしい、鮮やかな色彩で作られたガラス製のBlobたちは見ているだけでワクワクした気持ちになります。 About BlobBlobとは日本語で「ぷるぷる」や「ねばねば」を意味します。Blo...
Read moreセルフケアスタイリングブランドSAILのプロダクトが入荷いたしました。 構想から商品化まで3年半かかったというプロダクトはそれぞれのテーマに沿った他にはない特別な香り。思わず深呼吸がしたくなるような香りはこころとからだを心地よい状態へと導いてくれます。 About SAIL その時々で、ここ...
Read more笠間の陶芸家、鯨井円美さんの器が届きました。当店では海外の作家さんをメインに扱っておりますが、鯨井さんの器は和食器と洋食器の中立のような世界観があるように思えます。 About 鯨井円美 千葉県出身の鯨井さんは、現在茨城県笠間を活動拠点にし、作陶を行っております。全体のフォルムだけでなく、...
Read more今年も素敵なオーナメントがアメリカからたくさん届きました!ご自宅でご家族や友人たちと一緒にツリーにオーナメントを飾りつけるのもこのシーズンの楽しみのひとつです。飾り付けがわくわくするような遊び心溢れるユニークなオーナメントをお楽しみください。 昨年も人気だった宇宙シリーズ。一番人気の宇宙飛...
Read morePositiv.× GENERAL FURNISHINGS & CO. 韓国のデザインブランド『Positiv.』とのコラボレーションアイテムがオンラインショップに入荷いたしました。今月中旬に千駄ヶ谷店にて行ったポップアップでも人気だった日本の石を使用したお香立てとカードホルダーです...
Read moreイギリス・ロンドンで作陶するJosh Loweの器のご紹介です。 About Josh Lowe イギリス・イーストロンドンで作陶する若手の陶芸作家。緑が美しいDownhills Parkの側にあるシェアスタジオで作陶する彼の器は、薄いサーモンピンクの釉薬や砂をイメージした釉薬など、ナチュ...
Read more気温が少しずつ下がり、すっかり秋めいてきましたね。お天気が良いと過ごしやすい季節ですが雨の日も多く、お家で週末を過ごされる方も多いのではないでしょうか。そんな季節にぴったりな洋書たちを20%OFFでご用意しております。是非この機会にご覧ください。 こちらではおすすめの洋書を何冊かご紹介させて...
Read moreAnna Louise Ceramicsの器のご紹介です。 About Anna Louise ニュージーランドに生まれスイス、チューリッヒ州ウェティコンアムゼーで活動する陶芸家。陶芸家になる前はニュージーランドとオーストラリアで数年間小児科の看護師として働いたキャリアの持ち主。彼女の作品は...
Read more韓国のインセンスブランドMUHAYUのお取り扱いがスタートしました。 MUHAYUは体と心の健康で静かな状態を追求し、真の自分と向き合う時間をつくる韓国のライフスタイルブランドです。 MUHAYUのプロダクトを通じて生活の質を改善しながら、身体の健康と同じように心の健康や癒しに役立つことを願...
Read moreデンマークからStudio Arhojのアイテムが再入荷しました。今回も素敵な色合いのアイテムがたくさん届いております。 Sip Cup ¥3,740 小ぶりなシップカップはエスプレッソや抹茶などを飲んだり、または多肉植物などを植えて小ぶりの鉢としてもお楽しみいただけます。 Chug ...
Read more